案内人に合い言葉を伝えると、キャラクターのカードがもらえるよ。案内人は全部で6人。すべてのカードを集めてね♪
参加費は無料です。

愛知県岡崎市にある「愛知学泉短期大学」の菅瀬ゼミのみなさんと一緒に、10/18(土)10/19(日)に開催される「学泉祭」でブースを出店します。
(ブース出店は18日のみです)
簡単なナゾをといて、学校内にいる「案内人」を探し出し、カードを集めるゲームです。
幼児教育学科で「こどもまつり」が同時開催されるので、小さなお子さまも楽しめると思います。
http://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/gakusai2014/kodomo2014.html
ブースでは、子ども向けプログラミング「Scratch」をiPadで操作する「Scratch JR」の体験ができます。こちらも予約不要です。
菅瀬ゼミとは、短大「生活デザイン総合学科」、菅瀬君子(すがせ きみこ)先生の総合ゼミナールです。「パソコンの楽しさを知ろう!!」をテーマに、情報関係の資格取得と、地域の小学生を対象に「パソコン講座」などを開催されています。
昨年の夏には気仙沼市の保育所や高齢者施設を訪問し、東北の方と交流を深め、秋には親子講座を開催し、多くの小学生たちにパソコンの楽しさを教えていました。